SSブログ

農家のご主人のお話 乳量 熊本 [乳量]

R2年3月23日 農家のご主人のお話 乳 量 熊 本






    
H27年 9月11日                              ➁ S牧場 繋40頭位   粉末使用開始4ケ月位   50g/頭/日 牛事故



前回お伺いした時に太った老牛が後産がついたまま横たわっていたので

「あの牛はどうなるんですか?」とお尋ねしたところ「お産も遅くなって出なかったし、年を取っているし、太りすぎだし、今までの経験ではもう立ち上がれないで、出すようになるだろう。」とのことでしたが、

2ケ月後今回お邪魔したら普通に搾っておられ、ご主人も「びっくりした。」との事でした。

「乳母炎がひどく寝込んでいた牛も、廃用牛になると思っていたが、エサを食い始めてびっくりしていたら復帰した。だだし乳房1本はだめになった。」

「育成から初妊の牛が、ひどい乳母炎で乳頭から透明の液が出て、もう駄目だと思っていたら、現在体細胞も4~5万に下がり健康体に戻ってびっくりした。」

「産後の変胃などがなくなった。」 「乾乳期の体調がよくなった。」

「内臓が強くなったような気がするが、そんなこと皆さん言いませんか?」といわれたので、「子宮脱が引っ込んだり、魚の腸の厚さや弾性が大きく向上したり、ブロイラーの内臓が強くきれいになったり、変胃などの手術をした獣医さんが、内臓がきれいなのでびっくりしたり、ここ30年でいろいろとおききしますよ。」 とお話ししました。

オーナーが「情報を言うつもりはなかったのに、全部しゃべってしまった。」と言われていました。

隠さず、色々教えてください。業界のためにになるのですから。








平成28年10月5日 まだ気温32度 熊本 熊本 S牧場40頭くらい 粉末50g/1日使用 約2年 牛事故




・毎月5頭づつ出産している。7産牛も順調に30ℓ出ている。

                                 
・8月13日、40度近い気温の日にお産した牛は、老牛で太った牛で後産が残ったがやはり昨年同様、回復して普通に搾っている

  
・子牛が大きくなり過ぎて帝王切開した牛は、傷口が大きくて化膿して膿んでエサも食わなくなり、もう駄目だろうと思っていたが、口から粉末を50gづつ朝晩水で流し込んでいたら、回復して今は普通に搾っている

                                  
・上記2例ともに今までは全部だめになっていた例であるが、粉末をやり始めて1年半ころからから助かるようになった。

・やり始めて2年ほどだが、糞の量が減ってきたと感じていた。ほかの牧場に行ったとき、サンビオ粉末をやっている先があったので聞いてみると、やはり糞の量が減っていると感じていた。との事。

これは、糞の発酵が早くなったことと物性が変わったこと、そして牛の代謝が上がり飼料の代謝効率が上がったことなどが考えられます。

・尿だめに泡がすごくたつ。今までは、匂い消しも兼ねて酵素を入れていたが、今は入れていなくても前より泡が立ち匂いも全くない。

勝手に醗酵してくれる。


経営内容が変わった。乳価等の関係もあるが、何しろ乳量が安定して周年30ℓ以上出始めたこと、事故や死にがほとんどなくなったことが、一番経営に貢献している。
   
こんなことは初めて。毎年黒字が大きく出るようになるとよい。との事です。

  
どんどん良くなってほしいと思います。








人吉 酪農S牧場 100頭位 ミネラル調整液常時飲水+粉末50g 

乳母炎・乳量使用約2年 時点    つづき




有名なコンサルの先生にずっと飼料設計などを委託されているご主人です。

やり始めて、初めに毎日糞をブルで押すが、「糞が40年間で初めての物性になった。すぐに醗酵する、乾く、サラサラになる。」
              
次に、「乳房炎が出なくなった。」との事。牛が寝る糞の「場」が変わったからですと説明。


1年以上たってくると、乳量が同じ設計のエサで、同じ時間働いて26・27ℓだったものが35ℓまで出始めた。(乳量だけで収入が数千万増えた。牛も死なない。)   

先生の飼料設計はおそらく35ℓまたはそれ以上で、牛が代謝できるようになってきたのではないかと思います。


「ウィルス性の下痢などもうまく資材を使って早く治りだした。」 (朝晩2回ミネラル調整液を500㏄口から流し込むやりかたです。)         

「これで家も。やっていけそうな気がしだした。」との事でした。

現在すべての飲用水にミネラル調整液も添加しています。








熊本酪農 O牧場 体細胞   ミネラル調整液常時飲水+粉末    約4年 



       
・1年目に徐々に乳質がよくなり体細胞が下がりだした。罰金を50万円払う月もあったが、徐々に払わなくてもよくなった。                                
・牛がエサをよく食うようになった。今までは餌屋さんに頭数分の1割減で頼んでも残していたが、1割増しで頼んでも足りなくなった。つまり2割以上多く摂餌しだした。その分乳量が増えて安定した。(見た感じ、牛がだんだん大きくなっているし、きれいになっているように感じられる。)   

                          
・2年目ころから牛の病気や事故が減ってきて、3年超えるとほとんどなくなってきた。

・4年たって、「借り入れが0になった。ありがとう。」と言っていただけた。

・餌屋さんが、「大きなトラクターもすべてキャッシュで買った。」と言われていた。「これまで何十年かかって蓄えてきたものが、この数年で同じだけ残った。

今までは何だったんだろう?」 と喜ばれていた。

もっともっと良くなってください。








熊本S牧場 繋ぎ37頭搾り 粉末使用粉末50g/日+機能水 1年弱 種付き・子牛・乳量 つづき                  




・体細胞も下がった。

・今年9月から18~19頭分娩したが、病気がない。

・9月は昨年6頭つけて0頭だったが、今年は6頭つけて4頭止まった。10月11月につけた牛が楽しみ。8月も例年よりとまった。

・すべての子供が大きい。メスでもでかい。ひ弱な子が生まれない。               
・昨年は10頭出た(うち4頭がダメ)。今年は事故の1頭出ただけ。

・今まで 平均28キロくらいだったが、現在平均30~31キロ出ている。  7ケ月で1150キロが1300キロくらいにはなった。

・夜、牛舎に行くと牛がピカピカ光っている。

牛が本当にきれいになった。








熊本県G牧場 酪農 全120頭位 約100頭搾りと乾乳  H27年6月より粉使用。 H28年 3月より 水処理併用。   体細胞・乳量        つづき   



                                   
・糞がいままでの数十年間と全く物性が変わり、サラサラですぐ発酵し乾く、よってのこくずを使うことが減った。
                            
 フリーバーンで出ていた乳房炎が出なくなった。

・体細胞が下がった。以前は年間2~3回しかペナルティーを払わない月がなかったが、 現在はペナルティーを全く払ってない。

同じ設計の餌で、乳量が今迄は、27~28ℓで30リットル出たことがなかったが、35リットルまで出始めた。これは35ℓの飼料設計の餌を牛が代謝できだしたからではないでしょうか?牛が細胞レベルで活性化したという事ではないでしょうか?(獣医先生が設計してそのエサを何十年もやられている。)  
          
同じエサをやられて同じ時間働いて、27ℓが35ℓに上がり、収入がどれだけ違うかです。

ご主人はびっくりし、「これでやっていける確信を持った。」と言われ、水処理もこの後併用した。
         
・ミネラル調整液を飲ませたら、ウィルス性の下痢が良くなった。(冬場)                                      
・餌の量は40頭分多く食べだした。(搾り100頭)(早く始めた方々と同じですね。)

・体細胞が下がった分や、乳量がかなり上がった分の中から、一部従業員に給与として還元するようにしている。従業員もやりがいをもってやってくれている








酪農 M牧場  粉末50g/1日  乳量                                 
使用し始めて5~6ケ月経ったが、搾りの45頭分作っていたエサを今では60頭分食べだした。 その分乳量も上がっている。                               
まだ、乳質はさほど変わってない。

これから徐々に乳質も変わっていくと良いですね。とお伝えしました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。